6月末からホームページ作りを始めて、少しずつですが形になってきました。
この数日は、慣れない作業から逃げ出したくなったり、寝ている時もホームページの作成画面とにらめっこする夢を見たり、気持ちが焦っていました。
それでも、新しいことを始める時のワクワクした気持ちもたまにひょっこり顔を出すので、なんとか諦めずにここまで来られました。まだまだ道半ばですが。
ホームページは、まだまだ改善点がたくさんあるので、少しずつ直していきます。
ブログを書き始めて、とにかく四柱推命について知ってもらうための記事を書かなきゃ!と思い込んでおりました。
ネットには四柱推命について綺麗にまとめられている充実した記事が豊富にあります。
自分にこんな記事書けるの!?いやでも書かなきゃ!と、目を回しながらいくつもの記事を眺める日々でした。
そんな(行き詰っている)本日、お世話になっている中国式四柱推命の先生とお電話で、相談させていただきました。
ホームページについて、たくさんアドバイスを頂きました。
私が四柱推命を学び始めたのが2021年7月1日からなので、4年以上お世話になっている先生です。
以前、ブログの書き方について、先生から「ありのままの自分で良い」とアドバイスを頂いていました。
でも私はその時のアドバイスを活かせずにおりました。
自慢できる経歴も、実績も何もない自分はダメだと思い込んで、背伸びする事ばかり考えていました。
そんな凝り固まった頭の私に、先生は改めてお話をしてくださいました。
そしてやっと未熟な自分を受け入れて、肩の力を抜くことができました。
ずっと心の中に鉛のようなものがズンと重くのしかかっていたようでしたが、気持ちが軽くなりました。
相談できる人がいる事、見守ってもらえる事、すごく有難い環境で開業準備ができている事を忘れて一人焦っていました。
パソコンやインターネットの無い時代に生まれたかった・・・と、変な現実逃避をしていた自分が恥ずかしいです。
電話相談の中で話題に上がった、我が家のシマリスのスーちゃんを、本日のブログの写真にしました。スーちゃんの紹介は後日しますね。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。