四柱推命

安全運転

長い夏休みが始まりましたね。普段、私は子供の習い事の送迎や病院、図書館、買い物などで近場を運転する程度なのですが、夏休みなどでたまに遠出をする時に、高速道路を運転する事があります。高速道路は走り慣れていませんし、かなりの方向音痴なので、慣れ...
日記

選挙行ってきました

期日前投票へ行ってきました。人が多くて、列ができていました。今までは、心の底から応援したいと思える政党がなく、私が行っても行かなくても、結果に影響は無いと思いながら、惰性で投票していました。昨今の日本の状況、かなり悪くなっていると肌で感じま...
四柱推命

小学生の頃に片思いしていた同級生との相性に気づいてしまった

最近、近所で美容院を営んでいる同級生(男性)の命式を診る機会がありました。小学校、中学校と同じで、今では家族ぐるみでお世話になっている美容師さんです。その同級生は、私が四柱推命を独学していた時にも、練習台になってくれていました。あれから、中...
日記

シマリスのスーちゃんです

スーちゃんの紹介です。スーちゃんとの出会いは昨年の7月でした。ショッピングモールへ行ったときに、ふらっと立ち寄ったペットショップでスーちゃんが売られていました。シマリスは3月~4月頃、店頭に並び始めます。スーちゃんは売れ残っていた最後の一匹...
日記

子供のアレルギー事情

以前ブログで少しお話させていただいた、シマリスのスーちゃんを紹介しようと思うのですが、記事を2つに分けますので、今回は子供のアレルギーの話がメインになります。スーちゃんは、二代目シマリスです。一代目は、リザちゃんという名前の女の子のシマリス...
四柱推命

忌神運対策

先日、川へ行ってきました。自然に囲まれて、川のせせらぎを聞きながら、自分の命式について考えていました。時  日  月  年乙  壬  甲  戊巳  子  子  辰   月   令     (癸)こちらは私の命式です。天干には乙(草、花)、壬...
四柱推命

占い師の資格とは

最近、インターネットを開くと、自宅で資格が取得できる通信講座の広告が表示されるようになりました。クリックしてみると「四柱推命占術士」「陰陽五行士」の資格が同時に取得できるという講座のご案内でした。恐らく私が「四柱推命」というワードを最近よく...
日記

八字テラスの由来

名付けのセンスがない私は、ホームページを作ると決めてから、名前をどうしようかと、ずっと考えていました。本当に何日も浮かばなかったです。ある日、先生から開業の質問に対するアドバイスを頂いたときに、文中にあった「例えば屋号名が八字堂(はちじどう...
四柱推命

離婚の危機だったかもしれない?忌神運

私の命式の特徴は、日干が忌神で一番強い点です。この点のみを中国式四柱推命でみると、「わがまま、頑固、気が強い」傾向となります。望ましい特徴ではないですが、残念ながらその要素があります。涙四柱推命と出会う前から、自覚はありました。そして昨年(...
日記

背伸びするのをやめました!

6月末からホームページ作りを始めて、少しずつですが形になってきました。この数日は、慣れない作業から逃げ出したくなったり、寝ている時もホームページの作成画面とにらめっこする夢を見たり、気持ちが焦っていました。それでも、新しいことを始める時のワ...