四柱推命 安全運転 長い夏休みが始まりましたね。普段、私は子供の習い事の送迎や病院、図書館、買い物などで近場を運転する程度なのですが、夏休みなどでたまに遠出をする時に、高速道路を運転する事があります。高速道路は走り慣れていませんし、かなりの方向音痴なので、慣れ... 2025.07.22 四柱推命
四柱推命 小学生の頃に片思いしていた同級生との相性に気づいてしまった 最近、近所で美容院を営んでいる同級生(男性)の命式を診る機会がありました。小学校、中学校と同じで、今では家族ぐるみでお世話になっている美容師さんです。その同級生は、私が四柱推命を独学していた時にも、練習台になってくれていました。あれから、中... 2025.07.19 四柱推命
四柱推命 忌神運対策 先日、川へ行ってきました。自然に囲まれて、川のせせらぎを聞きながら、自分の命式について考えていました。時 日 月 年乙 壬 甲 戊巳 子 子 辰 月 令 (癸)こちらは私の命式です。天干には乙(草、花)、壬... 2025.07.14 四柱推命
四柱推命 占い師の資格とは 最近、インターネットを開くと、自宅で資格が取得できる通信講座の広告が表示されるようになりました。クリックしてみると「四柱推命占術士」「陰陽五行士」の資格が同時に取得できるという講座のご案内でした。恐らく私が「四柱推命」というワードを最近よく... 2025.07.12 四柱推命
四柱推命 離婚の危機だったかもしれない?忌神運 私の命式の特徴は、日干が忌神で一番強い点です。この点のみを中国式四柱推命でみると、「わがまま、頑固、気が強い」傾向となります。望ましい特徴ではないですが、残念ながらその要素があります。涙四柱推命と出会う前から、自覚はありました。そして昨年(... 2025.07.08 四柱推命
四柱推命 悪い星なんて無い? 「命式の星は、どれも個性的で、能力がある星」とお話しされる四柱推命鑑定士の方は、日本式四柱推命をされている方だと思われます。星とは、通変星の事だと思われます。中国式四柱推命では、格局がわかったら、命式の天干と地支(十干十二支)が、それぞれ喜... 2025.07.03 四柱推命
四柱推命 生まれた時間の重要性 四柱推命で命式を出すために、欠かせないのが「生年月日」と、「出生時刻」と「出生場所」です。四柱推命は、本場中国や台湾、韓国では「子平」「命理」「八字」などと呼ばれています。「子平」の由来は、昔の中国で命学、命理学と言われる学問の基礎を作った... 2025.07.02 四柱推命
四柱推命 運気とは 運気は、よく天気に例えられます。私たちは、悪天候が予想されたら、雨具を用意したり、予定を中止したり、行き先を変更したりします。予想があるから、できる対策です。てるてる坊主を作るくらいの抵抗はしても、何としてでも天気を変えよう、という考えの人... 2025.07.02 四柱推命
四柱推命 四柱推命からわかる事、わからない事 四柱推命は、占いの帝王や王様などと言われています。ですが、一言に「四柱推命」と言っても、中国式と日本式に分かれているのはご存知でしょうか。「中国式四柱推命」は、古代中国で生まれた理論に従って命式を解く四柱推命です。「日本式四柱推命」は、江戸... 2025.07.02 四柱推命